未分類
終わりの言葉

英文のメールの終わりをどうするか?たくさん本も出ていますし、ネットでも調べられるでしょから、私などが書くこともないのですが、成人クラスの生徒さんから質問があったので、ついでと言っては何ですが、ここでもいくつかご紹介したい […]

続きを読む
未分類
阪神マートン選手の日本語インタビュー

遠い昭和のあの時代に阪神間で育った私は、当然ながら阪神タイガースのファンです。野球が家族団らんの日常でしたし、野球といえばもちろん阪神でした。今年は久々に調子もよいようで、期待できそうでうれしいです。 好調の立役者はもち […]

続きを読む
未分類
リーディング教材

私の住んでいる地域の中学生たちは、この地域特有の統一学力テストを定期的に受験し、自分の偏差値と志望校の偏差値とを比べながら、受験する学校を決めていきます。で、この統一テストやその対策問題集で取り上げられる読解問題の内容が […]

続きを読む
未分類
音読と読解

何度も申し上げているのですが、英語の勉強に音読を取り入れるようにしなければなりません。音読だけをしていればよいわけではないのですが、それでも音読は大切です。 一見、音読と読解は関係ないように思えるのですが、CDを聞き、音 […]

続きを読む
小学生クラス
スペルと発音 ー 口と手が合うこと

小学校から英語を始めることの1つの利点は、発音とスペルの関係を勉強する時間を十分にとれることです。典型的な例がL と R。この2音を日本語のラ行で代用しないよう、十分に練習しなければなりません。またL と発音したらL と […]

続きを読む
小学生クラス
フォニックスアルファベット

小学校でも英語が学ばれるようになりました。いいことだと思います。というのは、中1から何もかも始めると、英語そのものに慣れる時間があまりないうちに、筆記テストが始まってしまい教える側も習う側も、保護者の方もテストの点数が気 […]

続きを読む
未分類
迷惑メール??

なぜかお問い合わせをいただいた方のメールが、迷惑メールボックスに入ってしまう失態を演じてしまいました。 お問い合わせをいただいていたのに、お返事が遅れた方、申し訳ありませんでした。 また私からの返事がとどいていない方がい […]

続きを読む
未分類
受験英語と実用英語

私は常々、受験英語と実用英語は別々に存在しているのではなく、実用に耐えうる英語の習得を目指せば、受験英語も必ずできますと、生徒にも保護者の方にも申し上げてきました。英語そのものを勉強し骨太の実力をつけいれば、ある時期、試 […]

続きを読む
中高生の英語学習
高校英語への準備

今日から3日間、春休みの間に新高校生のための準備講座を開きます。受験が終わった中3生がのんびり春休みを楽しんで、新しい学校が始まって、ゴールデンウィークになって、え、もう中間試験というときになって慌てふためくというパター […]

続きを読む
未分類
音読と会話力

私はいつも生徒に言っているのですが、音読は英語の勉強に必ず取り入れる必要があります。もちろん、英語の勉強には文法も語彙も必須ですから、音読だけしていればよいというわりません。それでも、教科書の音読は必須です。 音読で成績 […]

続きを読む