小学生クラス

未分類
小学生の間に身につけたい英語力

私は某英語検定試験の面接官をしています。ここ数年は中高生にまじって、体の小さい小学生の姿を見かけることも珍しくなくなりました。その面接試験は、音読と質問への応答で構成されているのですが、音読をさせてみれば、その生徒がどこ […]

続きを読む
未分類
リスニング力は基本の基本

私は企業でも教えているのですが、やはり会社員の方は一般的に言ってリスニング力が弱い方が多いのです。みなさん、知識はあるのですが、簡単な単語が少しつながるだけで、聞けなくなってしまうのです。中学、高校、大学と十年も英語を勉 […]

続きを読む
小学生クラス
How do you come to school?

How do you come to school? 「あなたはどうやって学校に来ますか?」という中学校1年生で習う文章です。文法的に説明すれば、疑問詞how で始め、その後ろに do で始まる一般動詞の疑問文が続くとい […]

続きを読む
未分類
やっぱり音読が大切

企業レッスンで会社員の方々を教えていていつも思うのが、リスニングがやはり弱いなということ。英語の音は日本語とはまったく違う聞こえ方をします。声の出し方そのものがそもそも違うのです。息もたくさん吸い込まなければなりません。 […]

続きを読む
未分類
「たかだのばば」が言えない訳

英語の発音を一生けん命練習してきた私は、実は英語ネイティブが日本語の発音で苦労する姿を見るのが好きです。英語話者にとって発音が難しいのは、何といっても母音が多い単語、例えば「たかだのばば」です。訳は簡単。喉の奥から発音す […]

続きを読む
未分類
喉の奥まで

昨日の小学生クラスでは、私が日本語を話すときと英語を話しているときにどこが違うか生徒に質問してみました。答えはいろいろで、「声が違う」、「英語の方が口が大きい」、「声が低い」とか、はては「英語のときはオーラがある」とか。 […]

続きを読む
小学生クラス
日本語と英語の違いを意識する

小学生クラスでは、日本語と英語の違いを意識するための練習を欠かさないようにしています。もちろん発音が違うということですが、単に口の形や舌の位置が違うというったことだけでは済まない違いがあります。 日本語を話すとき、私たち […]

続きを読む
未分類
スペルに慣れる

小学校中学年のクラスでは、毎回小文字のアルファベットカードをシャッフルしてから時間を計って並びかえています。 自分が並べられたら、お友達をヘルプ。この友達同士の助け合いが学びには非常に大切なようです。先生に言われるとプラ […]

続きを読む
中高生の英語学習
1年早く

昨日は私の友人の、英国人男性にヘルプに来てもらい、ハロウィンパーティーを開きました。〇〇付属小学校の英語教師のこの男性、パーティーごとには慣れていらっしゃるので、「最初に写真撮らないと忘れるよ」ってアドバイスいただいたの […]

続きを読む
小学生クラス
音で覚える単語

少学校高学年クラスでは、単語の書き取りをしています。ただ覚えて書くのではなく、音をヒントに自分でスペルを探る練習をするようにしています。まずはRを正しく発音する、発音したら文字で確かめるという具合です。たとえば red […]

続きを読む