未分類

未分類
自力で話す

私の教室では、さまざまな工夫で自力て話す力を育てています。 暗誦や音読もたくさん行いますが、やはりそれだけでは足りません。最後は自分で英文を作れないといけないのです。 このビデオは、色カードを引いたあとに、英文を3文作る […]

続きを読む
未分類
発信力を強めるレッスン

夏休み中の中学生レッスンは、時間を90分に延長して、ライティングとスピーキングを強めるレッスンにしています。普段はどうしても学校の授業の進度や定期テストを無視できないのですが、夏休み中は思いっきり、発信力を強めるレッスン […]

続きを読む
未分類
知的好奇心をくすぐる

4月からの新クラスもようやく皆慣れて来て、リラックスできたり、始めはただただ「難しい!」と思っていた生徒さんも、ああ同じことを繰り返してるとわかってきて顔に自信が出てきました。 火曜日の低学年クラスはも英語を声に出すのが […]

続きを読む
未分類
英語の音読はやはり大事

英語の音読はやはり大事です。 もちろん、意味を良くわかってから読む、音読だけに頼らず自分で文を作る練習をするなど、いろいろ大切なことはあります。 それでも、やはり音読は大事です。 R君は音読がとても上手。夏休みの宿題もし […]

続きを読む
未分類
実物が必要

子供たちの興味をそそるレッスン 子供たちの興味をそそるレッスンをするために、私はいつも考えます。 何が楽しいだろうか? 何を見て、目を輝かせてくれるだろうか? 英語の学習は本来、楽しく飽きることのない学習です。でも小学校 […]

続きを読む