2023年5月10日
私のところでは、自由作文をよく宿題にします。好きなスープについて書いてもらったり、一番仲良しのお友達について書いてもらったり、好きな動物について調べたことを書いてもらったりしています。 生徒さんたちは、自分で自由に英語を […]
2023年5月1日
専門学校の授業では私はディベートを担当しています。ディベートと聞くと尻込みする学生が多いのですが、実はみな自分の意見があります。最初はもじもじしている学生たちも、具体的な方法を学び、クラスのみんなからの励ましを受けると、 […]
2023年4月15日
私のところでは、小学校の中学年からいろんなことを書いてもらいます。自分のこと、友達のこと、読書の記録などなど、いろんなことを題材にたくさん書いてもらうようにしてます。 まずは身の回りの事実から書いていく。家の周りにあるも […]
2023年3月22日
お陰さまで、4月からの新クラスがすべて開講できることになりました。 火曜日6年生クラス、 木曜日小学校・中学年クラス、 木曜日小学校フォニックス初級、全クラスほぼ定員になりました。 残席わずかにありますので、ご興味ある […]
2023年2月12日
中2から通ってきてくれたSさんが、獨協大学外国語学部交流文化学科に合格されました。 英語が本当に好きになってくれて、第一志望の大学に合格できて本当によかったです。 合格できた要因はいろいろあるとは思いますが、英検準1級に […]
2023年2月4日
Tさんは東大受験を控えた高校3年生。お母さまが私のオンライン成人レッスンに参加されている関係で、この1月末から、東大の英作文を指導させていただいています。 予備校には通われているようですが、予備校の英作文の先生は進むのが […]
2023年1月31日
4月開講の以下のクラスの募集しています。 木曜日午後5時20分開始の幼稚園小学校低学生の初級クラス 木曜日午後6時20分開始の小学中学年生クラス、若干。アルファベットの大文字小文字が既にわかる生徒さん向け 中高校生オンラ […]
2022年11月10日
私のスクールでは大宮国際中学の生徒さんが個人レッスンを受けています。国際バカロレア認定校のこの中学では、英語は英語で教えるの方針のもと、ディスカッションやディベートを積極的に行っています。 本当にすばらしい環境で、日本の […]
2022年11月5日
まだまだコロナ感染が心配な中、安全に配慮しながら、小さなハロウィン・パーティを開きました。 いつもレッスンでがんばってくれてるみんなへの小さなご褒美。お菓子をいっぱい用意しました。 オンラインレッスンのお子さんにとっては […]
2022年9月7日
子供たちの興味をそそるレッスン 子供たちの興味をそそるレッスンをするために、私はいつも考えます。 何が楽しいだろうか? 何を見て、目を輝かせてくれるだろうか? 英語の学習は本来、楽しく飽きることのない学習です。でも小学校 […]