構成を理解して読む
受験がせまってきた中3クラス。限られた時間で英文を読むには英文の構成をよく理解して読むことが必要と思います。
どの英文も論説文ならだいたい同じ。第一段落はいわゆる「つかみ」。意外なことやおもしろいエピソードで人をひきつけおいて第一段落の最後あたりで本題に入っていきます。
どの段落も第一文に大事なことを言って引き続きいてサポートに入る。昨日の中3には「私の兄は意地悪だ」が言いたいことなら、どんな意地悪を兄がするのか、物を隠すとか、自分だけおいしいものを食べるとか、そんな具体例がや証拠があとに続くと言っておいた。そして最終文にまた新たな展開。
そして数字は設問で問われることが多いから、さっとアンダーライン。
必死になって読むばかりではなく、客観的に全体の構成を把握してどこに何が書いてあるかを覚えておく。そうすれば時間の限られた入試でも慌てず問題に取り組んでいけると思います。